2016年11月の記事一覧

片山文雄さん

korekara161124.jpg


今月は、京都東山区にお住まいの片山文雄さんをお招きしました。
片山さんは、中国でお生まれになり京都大学で土木環境を専攻され卒業後、(株)イーストヒルズを設立。京都を中心に内外での不動産取引業で成功をおさめられた方です。
本業で築かれた私財を世界の若手作家達の活動支援に費やされたり、アーチストインレジデンスプロジェクトのために、宿泊制作施設を提供される活動をされてこられた方です。最近は、ご自身も住民の一人である、京都で最も古い商店街といわれる東山古川町商店街区域を、美食・美術・美容をキーワードに再生復興のモデル地域へ変身させる取り組み活動を始められています。
地域振興の新しいモデルパターンとも言える片山さんの日本人・中国人・両眼からの地域ルネッサンス運動にかける熱い想いを語って頂きました。

本間敏之さん

korekara161117.jpg


皆様こんにちわ
喜撰坊おかみの林です!
先月10月は、
「これスポ」開始以来初めてダウンしてお休みさせていただきました。
健康には普段から気を付けていましたが
油断してしまい...皆様に ご心配おかけしましたm(__)m
おかげさまで復活!~スッカリ超元気になり益々パワーupで帰って参りました(*´∀`)♫

さて、11月のゲストにはなんとミュージシャンで 元 THE虎舞竜のギター&キーボード担当の 本間敏之さんです。
本間さんがメジャーデビューするまでの下積み時代のお話やデビュー当時のお話と経験からの素敵な座右の銘もいただきましたのでぜひお聴き下さいね。

サンガもプレーオフに残りましたね、最後まで勝ち残ってくれれば!と祈りを込めて応援したいと思います。
がんばれーサンガ‼
皆で応援しましょう♫

喜撰坊おかみの林でした

「若者のすべて」

korekara161110.jpg


第二週パーソナリティーの竹上久美子です。
今月のゲストは、12/4開催のイベント「若者のすべて」から、スタッフのみきさんに来ていただきました。
番組アシスタントのゆうま君率いるツバクラメと共同開催ということで、楽しみですね!
そして、後半は11/26、27開催の「パニックバカンス」特集もあります。
ムッティーさんにお越しいただいたマールカフェでの公開収録より、後半ライブパートのダイジェスト音源もオンエア!盛りだくさんです。

長岡京ヴァリエッタ

korekara161103.jpg


11月 1週目のゲストは、京都府長岡京市を盛り上げるイベント「長岡京ヴァリエッタ」の実行委員会から6名のみなさんにお越しいただきお話を伺いました。

◇長岡京ヴァリエッタとは?
「ヴァリエッタ」というのは、イタリア語で「いろいろ」を意味するそうです。
そこでまちをより盛り上げるため「長岡京ヴァリエッタ」と銘打ち、長岡京で「いろいろ」イベントが同時に行われるフェスティバルを企画されました。
今回は、愛と感動をテーマにした「ウォーターアートプロジェクション」・ワンコインで美味しいものが食べられる「ワンコインバル」・素敵なパートナーが見つかるかもしれない♡「恋来い婚活」・ミュージックを楽しみながらのんびりできる「長岡京ミュージック商店街」の4種類のイベントが同時開催されます!

この「長岡京ヴァリエッタ」が、なぜ開催されることになったのか、どういう魅力があるのかなどイベントに参加しただけでは知れない秘話を楽しく語って頂いております☆
是非お聴き下さい^ ^

長岡京ヴァリエッタについてもっと知りたい!!という方はこちらから!!↓↓

「長岡京ヴァリエッタ」チラシ
http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/cmsfiles/contents/0000006/6254/tirasi.pdf
長岡京市役所HP
http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000006254.html

現場第一線の声

161027.jpg


アートを話題にする京雀の口に出てくるアートスペースの代表例に同時代ギャラリーと、
アートフォーラムJarfoがあります。共に、独創的な若手支援企画事業を定期的に行ってきていることで知られています。同時代ギャラリー代表の高さん、キューレター-濱野さん、Jarfoのアートプロジューサー-松原さんから、現場第一線の声をお聞きしました。
老若男女を問わず日々、作家と接している現場の声として、大変、印象に残ったのは、"アーチスト志向の若い世代のモノ造りたちが、最近、元気をなくしているのではと感じることが多い"という。言葉でした。
アートを語るまえに、"自己の人生を語れることが大事である"という意見も印象的でした。

1

購読

年月別アーカイブ

年度をクリックすると、月別が表示されます。

2010年以前の放送データは「こちらのサイト」にあります。